2011年07月21日の富士山
- 天気
-
雨
- 撮影日時
- 2011.07.21 5:00
- 撮影者
- コメント
- 明日は富士登山競争が開催されます。朝から登山道をランナーが走ります。走る選手と歩く登山者、互いに1つの道を共有しながら、富士山をお楽しみ頂けたら幸いです。余裕がありましたら声援もお願い致します。
是非ご協力をお願い致します。
これからの富士山気象情報です。
22日はオホーツク海高気圧の勢力はやや後退するが、台風後面の乾いた空気に覆われて晴れる。大気も安定しているので、発雷の可能性も低い。風も弱く、絶好の登頂日よりになりそうです。
(現在の富士山ライブ映像 http://ustre.am/kPNS 是非ご覧ください)
◇2011/7/22 0:00
天気:晴れときどきくもり □気温:8.4℃ □風向:東南東 □風速:2m/s
◇2011/7/22 6:00
天気:晴れ □気温:7.5℃ □風向:北北西 □風速:2m/s
◇2011/7/22 12:00
天気:晴れ □気温:12.7℃ □風向:北北東 □風速:2m/s
◇2011/7/22 18:00
天気:晴れ □気温:10.2℃ □風向:北 □風速:2m/s
◇2011/7/23 0:00
天気:晴れ □気温:6.4℃ □風向:西北西 □風速:3m/s
◇2011/7/23 6:00
天気:晴れ □気温:6.1℃ □風向:西北西 □風速:5m/s
◇2011/7/23 12:00
天気:晴れのち霧 □気温:12.2℃ □風向:西北西 □風速:6m/s
◇2011/7/23 18:00
天気:霧のち晴れ □気温:8.7℃ □風向:西北西 □風速:6m/s
---------------------------
12時20分 17度 弱風 ガスも無く晴れ渡りました
---------------------------
今回の台風6号の影響はほぼ感じることが出来なくなりました。登山につきましては問題無いと考えます。以後は通常の気象情報へのアナウンスとさせていただきます。
また、この台風情報をお知らせするにあたり、「あっぱれ!富士登山」様には甚大なご協力をいただき、沢山の方に稚拙な情報ではございますが見ていただく事ができました。我々山小屋関係者とし御礼申し上げます。
すでにご利用頂いている方は多いと思いますが、富士登山を行うための細やかな情報が掲載されております。是非一度ご覧いただけましたら幸いです。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
これからの天候につきましては、情報が入り次第ご報告いたします。
---------------------------
富士山スバルラインは、9:10分に全線営業となりました。
登山道からも通行の妨げや危険な状況などはございません。本日これからは登山は可能です。
八合五勺は晴れています。
9時40分 八合五勺では晴れ間が見えてきました。
http://ustre.am/kPNS
9時5分 晴れ 20度 無風
ガスはまだあるが昨日に比べて視界良好。登山者はやや少なめです。
9時05分 八合五勺では晴れ間が見えてきました、気温も現在18度あります。須走口からの登山者の方がちらほら見られます。本日の登山は問題は無いと思います。スバルラインの情報は追って連絡いたします。
7時40分 空にうっすらと太陽が見え出しました。このまま雲がとれてくれれば良いのですが。風もほとんど感じられません。
7時30分 麓、富士吉田市ではまだ雨は降っています。少し明るくなって来たでしょうか、状況は良くなっています。登山道などについても主立った連絡はありません。スバルラインの開通の連絡はまだありません。
5時00分 八合五尺の状況です。気温8度 現在無風です。雨はないですがガスがかかった状態です。
バックナンバー
- 2025年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2024年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2023年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2022年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2021年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2020年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2019年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2018年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2017年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2016年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2015年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2014年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2013年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2012年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2011年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2010年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2009年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2008年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2007年
-
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
WELCOME > GORAIKOUKAN